DMM WEBCAMP「学習コース」のメリット・デメリットって何だろう?他スクールと比較します!

悩んでる人
悩んでる人
  • DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の「学習コース(旧:SKILS)」って実際どうなんだろう?
  • DMM WEBCAMPの「学習コース」のメリット・デメリットを知っておきたいな…
筆者
筆者

こんにちはEngineerSupport-BlogのRyotaです。
DMMWEBCAMP(ウェブキャンプ) PROコースを2022年度卒業しました!
「働きながら完全オンラインで受講しました。」
カリキュラム終了後には、手厚いキャリアサポートをしてもらい現在は某SES企業でWeb・モバイルアプリ開発エンジニアをしてます!

筆者は「プログラミング教室を5つ以上検討」し無料カウンセリングも受けています。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の決め手は「転職成功率98%以上・転職保障・非公開求人を含めた600以上の取引企業様」等のDMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)独自のメリットと、「無料カウンセリング」で具体的なキャリアへの相談に乗ってくださったのがDMMであったことで、信頼性の高さを感じ受講を決めました!!

そこで今回は「DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の「学習コース」のメリット・デメリット」について解説していきたいと思います!!

(この記事でわかること)

  • DMM WEBCAMP「学習コース」各種コースの特徴・料金について
  • DMM WEBCAMP「学習コース」他スクールと比較した時のメリット・デメリットについて
  • DMM WEBCAMP「学習コース」 のおすすめコースとそれぞれのメリット・デメリットについて
  • 未経験者・初学者の人が「学習コース」で選択すべきコースについて

この記事を読む時間は5~10分程度でサクッと読めるものとしています。

それでは早速始めていきましょう!

1.DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)とは? 概要と実際の選択可能コースまでまとめました!

下記にDMM WEBCAMPの特徴をまとめました!
DMM WEBCAMPにはその人の特徴に合わせて「選べる13コース」「エンジニア転職コース」があります。具体的には、

◆未経験の転職実現を目的とする「エンジニア転職コース」

◆各種専門スキルの取得を目的とする「学習コース(旧:SKILS)」

の2種類に分かれます。

~エンジニア転職コース~

データ引用元:DMM WEBCAMP エンジニア転職
データ引用元:DMM WEBCAMP エンジニア転職

「エンジニア転職3コースについてまとめました!」
①「専門技術コース」
◆ 経済産業省が認定した給付金の受給対象コースとなってます。
 「専門実践教育給付金制度」により条件を満たすことで支払った受講料の最大70%教育訓練給付金として支給されます!その結果、一括910,800円のコースが56万円引きという高額な割引率で実質350,800円となります!
※尚、利用にあたっては「受給対象条件を満たす必要」があります。ご自身で最寄りのハローワークにてご確認いただく必要があります。 

 ◆ 他コースでは取り扱ってない最新技術である「AI・クラウド」についても学べます!

 ◆「個人開発」だけではなく、「短期集中コース」と同様に現場では欠かせない「チーム開発」の経  
  験を積むことができます!

②「短期集中コース」
 ◆ 最短3ヶ月で未経験からプロのITエンジニアを目指すコースです!

悩んでる人
悩んでる人

3か月学んだだけで本当にITエンジニアになれるのかな?? 就活が不安だな・・

筆者
筆者

筆者は当時DMM WEBCAMP PROコースという「働きながら」在宅で受けるコースを受
講しました。期間は同じ3か月間です!
無事某SES企業から内定をいただきました!期間中は「転職保証」もついてて安心して取り組めました!

 

筆者
筆者

筆者は当時DMM WEBCAMP PROコースという「働きながら」在宅で受けるコースを受
講しました。期間は同じ3か月間です!
無事某SES企業から内定をいただきました!期間中は「転職保証」もついてて安心して取り組めました!

 


☚ (別記事:DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は「働きながら」通える?「働きながら通った筆者」が実体験をまとめました!)



 
 ◆ 学習と同時並行で転職に向けた様々なカリキュラムやサポート!伴走しながら転職に向かって進めます!

③「就業両立コース」
 ◆現在の仕事をやめる事なくプログラミングの学習を行い、転職を目指すコースです!

実際の「カリキュラム」や「キャリアサポート」のついては下記記事で解説しています!
気になる方はぜひ見てみてください!!

☚(別記事:【DMM WEBCAMP卒業生である筆者が激白!】転職サポート・キャリアサポート・転職支援を選ぶならDMMWEBCAMPを一押しする理由!



~学習コース(旧:SKILS)~

データ引用元:DMM WEBCAMP エンジニア転職

DMM WEBCAMP 学習コースでは「選べる13コース」の中から身に着けたいスキルごとにコースを選択することが可能!
「エンジニアを目指したい方」に特化したコースとしては下記の10コースです。

  • はじめてのプログラミングコース
  • Webアプリケーションコース
  • Pythonコース
  • Javaコース
  • PHP/Laravelコース
  • フロントエンドコース
  • データサイエンスコース
  • AIコース
  • Webデザインコース
  • UI/UXデザインコース

【「学習コース」各コース概要・特徴・料金の比較表】

DMM WEBCAMP公式より
コース名おすすめ度受講対象者習得可能スキル習得言語概要
はじめてのプログラミングコース★★★プログラミング未経験者・プログラミング基礎知識を習得したい方Webやプログラミングに関する知識を一通り理解、Webアプリケーションを作成HTML / CSS 、 Ruby / Ruby on Rails など実践を通して、Webの仕組み、プログラミングの基礎、開発の流れの知識を習得可能!
Webアプリケーションコース★★★独学での学習経験者・Webアプリケーション開発技術を一通り身に付けたい方Railsを使ったWebアプリケーションの制作方法、ポートフォリオを作成HTML/CSS、Ruby/Ruby on Rails、Git/GitHub、Herokuなど
ブログサイト・書籍共有SNSサービス・ポートフォリオを制作し本格的なITスキルの習得が可能!
Pythonコース★★Pythonを覚えたい方基礎的なPythonの文法、Pythonでよく使うライブラリの扱い方、機械学習の精度評価を実装Python, Pandas, Numpy, 機械学習(教師あり/教師なし), matplotlib/seaborn, AI/データサイエンスの知識、概念の理解機械学習・AIの基礎を習得し将来の必要とされている技術を身につけましょう!
Javaコース★★Javaを覚えたい方Javaの開発で使われる技術の網羅的な学習、オブジェクト指向の理解、CRUD構成のアプリ開発(フレームワーク使用)Java、HTML/CSS、Spring Boot、Servlet/JSP、Git/GitHub、JDBC
国内案件数No1の人気言語Javaの習得が可能!Javaを必要とする企業・フリーランスを目指すことが可能!
PHP/Laravelコース★★★PHPを覚えたい方管理機能を持ったWEBアプリケーション開発の実践、プログラミングスキル、Webの全体像を把握HTML/CSS、データベース、Heroku、PHP/Laravel、Git/GitHub国内でも需要の高い人気言語PHPの習得が可能!副業や転職を考えている社会人の方にお勧めしたいコースです!
フロントエンドコース★★HP・Webサイト等見た目に関わる部分のプログラミングスキルを習得したい方HTML, CSSの基礎、モダンで動的なWebアプリケーション制作、ロクイン処理、DB保存等の実装HTML/CSS、JavaScript/jQuery、BootStrap、Vue.js、Firebaseなど
マークアップ言語からJavaScriptまで幅広く言語に触れたい方!Webデザイナーからフロントエンドエンジニアまで目指すことが可能!
データサイエンスコース★★統計学・Pythonの基礎知識を身に着け分析のスペシャリストを目指したい方Pythonの基礎文法・使い方、基礎統計知識、統計モデル/時系列モデル/因果推論モデルPython、Numpy/pandas/matplotlibなど
アメリカで最も稼げるエンジニア職であるデータサイエンティストになるために 必要な一連の知識、 ツールについて学びたい方必見!
AIコース★★ディープラーニング・AIの知識を身に着け最先端技術に長けたエンジニアを目指したい方Pythonの基礎文法・使い方、自然言語処理・深層学習、AIの知識、概念の理解
Python、自然言語処理、深層学習、Numpy/pandas/matplotlib/Keras、AIの知識、概念の理解、業務における活用方法AI(自然言語処理/深層学習の技術)を身に着けアナリストやエンジニアへの道を切り開くことが可能!
WebデザインコースWebデザイナーとしてのスキルを身に着けたい方Webのデザイン原則・設計・UIの理解、HTML5・CSS3・jQueryアニメーション、SEO対策・GA/GTM・ドメイン/サーバーPhotoshop/Illustrator/Adobe XDなど副業・本業で本格的にクリエーターとしてのスタートダッシュを最短で切ることが可能!
UI/UXデザインコースWebデザイナーとしてのスキルを身に着けたい方サービスに関わるユーザー調査や分析、UXリサーチを実践、情報設計に基づいたサイト設計
Adobe XDなどWebサービスの設計士として現場で活躍できる人材へと成長UI/UXデザイナーを志望する社会人・学生の方にオススメです!
データ引用元:DMM WEBCAMP公式より一部内容抜粋

【学習コース(旧:SKILS)のここがポイント(特徴)】

早く学習終了しても安心!利用のない分は全額返金保証制度あり!

◆各種コース・プランの延長が可能!(88,000円/4週間)

完全無料の転職/副業サポートが充実してる!

◆学習サポートとして1回25分、週に2回の定期メンタリングを実施!

現役エンジニアにいつでも質問できるチャットサポートを完備!

◆専用のシステムを導入し、自身の学習進捗状況を常に見える化!

筆者
筆者

ここまでの概要で少しでも興味関心を抱いた方は早めの予約がおすすめです。
業界のプロフェッショナルとの面談で現状の悩み・希望を打ち明けましょう!

2.DMM WEBCAMP「学習コース」の他スクールと比較した時のメリット・デメリットについて

悩んでる人
悩んでる人

DMM WEBCAMP「学習コース」は他のスクールと比較してDMM WEBCAMPはどんなメリット・デメリットがあるのかな…

筆者
筆者

以下にDMM WEBCAMP「学習コース」のメリット・デメリットをまとめました。
デメリット以上にやはりメリットが大きいですね。
ぜひ学習コースを検討している方は参考にされてみて下さい。

メリット

①.無料で利用可能なDMM WEBCAMPワークスによる「転職サポート」・「副業サポート」が手厚い


・受講生一人ひとりプロフィールや学習で身につけたスキルを元にキャリアアドバイザーが転職機会の提供する「転職サポート」

・習得スキルを活かして副業を始めたいという方に向けフリーランスや副業の経験が豊富なメンターが丁寧にの納品までサポートをしてくれる「副業サポート」(※1回のみ利用可能)

のそれぞれを提供する「DMM WEBCAMPワークス」「無料」で利用することが可能です。
以降のメリットで記載しますが同様なサービスを運営する他スクールと比較しても圧倒的なコスパである学習コース。それに加えて「転職サポート」・「副業サポート」がついてくるとなると他スクールと比べても大変お得なサービスです。

.「返金保証制度」も完備!利用していない分は返金対応してもらえます

(データ引用元:DMM WEBCAMP公式より)

返金保証制度を完備していて安心です。
一般的なクーリング・オフのように受講開始から8日以内での返金制度に加え、
「早期卒業にたいしても返金制度」を設けています。
4週間単位で55000円分の返金となるため学習に満足された方は早めにコースを終えるという手段をとることも可能です!


延長も可能ですが88,000円/4週間 の単位となり88,000-55,000=33,000円分の損をしてしまいます。短く期間を見積もってコースを受講されるのではなく初めから長い期間で受講されることをおすすめします。


③.他スクールと比較して圧倒的なコスパ!「転職サポート」と併用すれば最安で転職実現可能

【料金体系:比較表】

スクール名DMM WEBCAMPTechAcademy
料金169,800円~(税込)174,900円~(税込)
受講開始後の返金制度
利用してない料金の返金制度

同様のサービスを展開しているTechAcademyと比較してみても料金体系のお得さや返金保証制度の面が充実しています。
先ほど紹介したDMM WEBCAMP「転職サポート」を活用することで圧倒的なコスパで効率的に転職活動に励むことが可能です。

④.週2回メンターと対面でメンタリングを受けることが可能!

DMM WEBCAMPではチャットサポートを無制限に受けられる他、「週2回の対面でのメンタリングサポート」をお願いすることが可能です!
そこで相談事やペアプログラミングを通じより実践に近い感覚でスキルを身につけることが可能です。


⑤.選考通過率10%の高難易度の選考を通過できた質の高いメンターによるへのサポートが手厚い

(データ引用元:DMM WEBCAMP公式より)
DMM WEBCAMPで指導を行うメンターはDMM WEBCAMP独自の選考を通過できたわずか10%の現役エンジニアのみが担当します。
その分担当エンジニアの質は非常に高く相談事は積極的にメンターへ質問しましょう!

デメリット

①.案件の紹介・斡旋・副業案件獲得保証といったサポートはない

スクール名DMM WEBCAMPTechAcademy
副業案件保証有(※1回目は確約)
メンター付きの納品サポート利用可能回数1回のみ半永久的に可能
案件の紹介・斡旋

テックアカデミーと比較した際、副業案件保証・納品サポート(※メンターへの質問)・案件の紹介といった面ではDMM WEBCAMPよりもテックアカデミーの方がお得です。

3.DMM WEBCAMP「学習コース」 のおすすめコースとそれぞれのメリット・デメリットについて

悩んでる人
悩んでる人

学習コースってたくさんあるけど、結局どれがいいのかな?
おすすめコースごとにメリット・デメリットが知りたいな…

筆者
筆者

「未経験者・初学者向け」のコースと「副業・フリーランス向け」のコースで利用目的ごとにおすすめコースを区分けしてみました。


【未経験者・初学者向け】

  • はじめてのプログラミングコース
  • Webアプリケーションコース

【副業・フリーランス向け】

  • フロントエンドコース
  • Javaコース
  • PHP/Laravelコース


それぞれのメリット・デメリットは以下の通りです

未経験者・初学者向けコースメリット

  • HTML/CSS並びにRuby(Ruby on Rails)を主体にTodoアプリの作成~ブログ・SNSサービス等基礎~応用まで複数のアプリ開発を通じて未経験者からでも応用技術を養うことが可能!
  • 業界の経験がない方でも安心!コンピュータ、Webの仕組み、システム開発の流れも学習可能。
  • 「Webアプリケーションコース」ではデプロイ作業(※ネット上へサービスを公開する技法)まで実践!オリジナルのアプリ開発【ポートフォリオ】の制作まで対応してるため「転職活動に向けて取り組めます」

未経験者・初学者向けコースデメリット

  • 現場(※特にフロントエンドの案件)で必須となるJavaScriptやデータベースとのやり取りに欠かせないSQL等が含まれていない。
  • 就業先で取り扱う案件としてはJavaやPHPといった言語の需要が高いです。
    その為、HTML/CSS/Rubyの学習を通じ学んだ知識を生かし他言語に対しても積極的に取り入れていく必要がある。

副業・フリーランス向けコースメリット

  • フロントエンドコース・Javaコース・PHPコースはどれも副業・フリーランス案件で需要が高くコースの知識を身に着けることでより実案件に近いスキルを習得可能
  • 実務で求められる技術を中心に学習し、利用者向けの機能だけでなく、システムの管理者が使う機能などより実践的なスキルで開発が可能
  • 各コース共通してチーム開発でコードを運用・管理していくのに欠かせないGitHubを活用した開発を進めることが可能!
  • Javaコース・PHP/Laravelコース共通してデータベースに関する知識の習得も可能!また、PHP/LaravelではWebアプリケーションコース同様「ポートフォリオ制作」も含まれている

副業・フリーランス向けコースデメリット

  • より実践に近いスキルを習得するため未経験者・初学者では理解しにくい内容も含む
  • Javaコースでは「ポートフォリオ制作」は対応していない


4.総論:メリット・デメリットより「学習コース」でもっとおすすめしたいのは○○コース!

ここまでの内容から筆者が学習コースでもっともおすすめしたいコースは

「PHP/Laravel」コースです。

(データ引用元:レバテックフリーランス公式より)

おそらく当記事を見ていただいてる方の多くがプログラミング未経験者の方だと思われます。
PHP言語は上記の通り国内需要が高い言語です。

悩んでる人
悩んでる人

それなら1位のJava言語が学べるJavaコースの方がいいのは?

筆者
筆者

と考えてる方もいらっしゃるかと思います。
しかしながら、PHP/Laravelコースは「ポートフォリオ制作」にも対応してるコースです。
Javaコースは実践的なスキル習得が中心でかつ初学者にとってJava言語は「オブジェクト指向」という概念を学ぶ必要があり難易度が高い言語です。
また、ポートフォリオ制作には対応していないため
「PHP/Larabelコースの受講後、無料で受けられるDMM WEBCAMP「転職サポート」を利用。コストパフォーマンスも含め満足度の高い転職活動を実現する」

といった流れが大変オススメです。

5.「5分で完結!」学習コースの申し込み方法!



ここまででDMM WEBCAMP「学習コース」へ興味をもっていただいた方は下記のリンクより申し込みへお進みください!

こちらのリンクから申し込みを進めていきましょう!!


記事を見たこの日をぜひ「人生のターニングポイント」に考えてみてはいかがでしょうか??

最後となりますが、長文の記事をここまで読んで下さり本当ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました