プログラミング教室ってどこも高いけど給付金ってないのかな・・
プログラミング教室の受講料って高額だし「分割払い」に対応出来たりしないかな・・
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の給付金って本当にもらえるの?申請してから受給日とかも気になるな・・
こんにちはEngineerSupport-BlogのRyotaです。
DMMWEBCAMP(ウェブキャンプ) PROコースを2022年度卒業しました!
「働きながら完全オンラインで受講しました。」
カリキュラム終了後には、手厚いキャリアサポートをしてもらい現在は某SES企業でWeb・モバイルアプリ開発エンジニアをしてます!
筆者は「プログラミング教室を5つ以上検討」し無料カウンセリングも受けています。
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の決め手は「転職成功率98%以上・転職保障・非公開求人を含めた600以上の取引企業様」等のDMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)独自のメリットと、「無料カウンセリング」で具体的なキャリアへの相談に乗ってくださったのがDMMであったことで、信頼性の高さを感じ受講を決めました!!
(この記事でわかること)
- DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の給付金制度の概要と最大56万円の給付金の実態について徹底解説!
- DMM WEBCAMPの給付金制度の対象者(対象コース)・受給条件・申請方法・受給日について徹底解説!
- 給付金制度の使用により実際の受講料がいくらになるのか?まとめました!
- DMM WEBCAMPに用意されてる「分割支払い方法について」まとめました!
- DMM WEBCAMPの給付金制度を実際に利用した受講生の口コミ・評判についてまとめました!
- 給付給付制度の対象コースである「DMM WEBCAMP専門技術コース」の評判・口コミそして「実際の就職先」に関して徹底解説!
この記事を読む時間は5~10分程度でサクッと読めるものとしています。
それでは早速始めていきましょう!
(目次)
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)とは? 概要と実際の選択可能コースまでまとめました!
☚こちら概要にてご存知の方は読み飛ばしてください!
DMM WEBCAMPの給付金制度の概要と「最大56万円の給付金の実態」・「その後の受講料」について徹底解説!
DMM WEBCAMPの給付金制度の対象者(対象コース)・受給条件・申請方法について徹底解説!
DMM WEBCAMPは受講料は分割払いが可能!但し「給付金制度利用にあたっての注意点あり」
・給付金制度と分割払い併用にあたっての注意点について
・その他分割払い時の注意点について
DMM WEBCAMPの給付金制度を実際に利用した受講生の口コミ・評判についてまとめました!
・受給日に関して最短〇日で入金を確認できました|[DMM WEBCAMP 評判・口コミ]!
・給付金に関して実際に満額受給できました!|[DMM WEBCAMP 評判・口コミ]!
・「無料カウンセリング」から入会までの枠は早めに確保したほうがいいです|[DMM WEBCAMP 評判・口コミ]!
☚「無料カウンセリング申し込み方法」についても記載してます。
給付給付制度の対象コースである「DMM WEBCAMP専門技術コース」の評判・口コミを「実際の就職先」からまとめます!
まとめ
1.DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)とは? 概要と実際の選択可能コースまでまとめました!
下記にDMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の特徴をまとめました!
DMM WEBCAMPには、その人の特徴に合わせて「選べる13コース」があります。今回はその中でも 「転職」に関わる「エンジニア転職コース」について解説していきます!
「エンジニア転職3コースについてまとめました!」
①「専門技術コース」
◆ 経済産業省が認定した給付金の受給対象コースとなってます。
「専門実践教育給付金制度」により条件を満たすことで支払った受講料の最大70%が教育訓練給付金として支給されます!その結果、一括910,800円のコースが56万円引きという高額な割引率で実質350,800円となります!
※尚、利用にあたっては「受給対象条件を満たす必要」があります。ご自身で最寄りのハローワークにてご確認いただく必要があります。
◆ 他コースでは取り扱ってない最新技術である「AI・クラウド」についても学べます!
◆「個人開発」だけではなく、「短期集中コース」と同様に現場では欠かせない「チーム開発」の経
験を積むことができます!
②「短期集中コース」
◆ 最短3ヶ月で未経験からプロのITエンジニアを目指すコースです!
3か月学んだだけで本当にITエンジニアになれるのかな?? 就活が不安だな・・
筆者は当時DMM WEBCAMP PROコースという「働きながら」在宅で受けるコースを受
講しました。期間は同じ3か月間です!
無事某SES企業から内定をいただきました!期間中は「転職保証」もついてて安心して取り組めました!
(別記事:DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は「働きながら」通える?「働きながら通った筆者」が実体験をまとめました!)
◆ 学習と同時並行で転職に向けた様々なカリキュラムやサポート!伴走しながら転職に向かって進めます!
③「就業両立コース」
◆現在の仕事をやめる事なくプログラミングの学習を行い、転職を目指すコースです!
実際の「カリキュラム」や「キャリアサポート」のついては下記記事で解説しています!
気になる方はぜひ見てみてください!!
(別記事:【DMM WEBCAMP卒業生である筆者が激白!】転職サポート・キャリアサポート・転職支援を選ぶならDMMWEBCAMPを一押しする理由!)
2.DMM WEBCAMPの給付金制度の概要と「最大56万円の給付金の実態」・「その後の受講料」について徹底解説!
DMM WEBCAMPは専門実践教育訓練給付金制度という国の給付金制度が適用されるプログラミングスクールとなっています。
そして対象となる講座を受講し一定の要件を満たした受講者に支払った教育訓練経費の50%または70%が還付される制度です。
先ほどの通りで、一括910,800円のコースが56万円引きという高額な割引率で実質最大350,800円となります!
また、「還付金が50%と70%の違いは何でしょうか?」
という質問をよくみかけますがこちらの回答としては
①受講終了後、1ヶ月以内にハローワークにて受給申請を行うと「50%」の還付を受けられます。
②また、受講修了後1年以内に就職した場合、申請すると追加で「20%」の還付を受けられます。
データ引用元:DMMWEBCAMP 公式より
となっています。その為必ず「受講終了の1か月以内での申請」・「受講終了後1年間以内での就職+追加申請」を必ず忘れないようにしましょう!
(※各地域ごとのハローワークにより変動することがあります。詳しくは読者様最寄りのハローワークへご確認ください。)
3.DMM WEBCAMPの給付金制度の対象者(対象コース)・受給条件・申請方法について徹底解説!
(受給条件)
受給条件としては、下記へ示す通り「初めての需給」「2回目以降の受給」それぞれで異なります。
「初めての需給」
- 受給開始までに通算2年以上の雇用保険に加入していること
- 在籍中、または離職後1年以内であること
「2回目以降の受給」
- 前回の受講開始から次の受講開始日まで通算3年以上経過していること
- 雇用保険に加入していること
(データ引用元:DMM WEBCAMP 公式より)
特に自営業・フリーランスの方は「雇用保険への加入と通算2年以上」という条件が発生するため注意が必要です。事実「個人事業主が雇用保険へ加入するための条件は厳しいです。」
個人事業主が雇用保険に加入できるケースとしては下記2つの条件を満たす場合のみとなります。
①.個人事業主自身がダブルワークをしており、雇用されている場合は雇用保険に加入が可能!
②.週20時間以上雇用されている場合など、条件を満たせは雇用保険に加入できます。
(申請方法)
1. 上記の受給条件を確認する。
2. お近くのハローワークへお電話し、書類を郵送してもらう
(※こちら早ければ1週間以内に届く書類のようです。)
3. 書類を記載し、ハローワークへ郵送することにより
「訓練前キャリア・コンサルティング」の予約、「ジョブ・カード」
(転職活動でも必要となる紙のことです。)作成申請を行ってください。
4.「ジョブ・カード」の交付を受け、受講開始の1ヶ月前にいくつかの書類をハローワークに提出
5. 受講終了日の翌日から1ヶ月以内に書類をハローワークへ提出し、申請手続きを行う。
6. 終了日の翌日から1年以内に一般被保険者として雇用された場合、
教育訓練経費の20%の追加支給を受けることができます
(こちら追加申請が必要なため忘れずにハローワークへの連絡をお願いします。)
※DMM WEBCAMPには「短期集中コース」「専門技術コース」「就業両立コース」の3コースがあります。その中でも給付金制度の対象コースは「専門技術コース」のみとなっています。
4.DMM WEBCAMPは受講料は分割払いが可能!但し「給付金制度利用にあたっての注意点あり
プログラミング教室の受講料は高額です!一括で用意するとなるとそれなりの期間が必要です・・
しかしながら、DMM WEBCAMPは「最大で60回の分割支払い!」「後払い選択も可能です!」
その為、給付金制度の対象コースである「専門技術コース」では最安値として
「20,500(税込)/月~」 可能です!
(給付金制度と分割払い併用にあたっての注意点について)
DMM WEBCAMPより下記の質問へのQAがありました。
Q.「受講料を分割払いにした場合、還付を受けられますか?」
A.はい、受けられます。ただし、給付金の対象となるのはお支払いされた分のみとなります。
分割のお支払いが残っている状態で申請すると、給付金額が減ることにご注意ください。
給付金の申請には、「受講終了日の翌日から1ヶ月以内に書類をハローワークへ提出し、申請手続きを行う。」必要があります。つまり細かい分割払いを選択してしまうと受講期間が「4か月」しかないため給付額が減ってしまいます。こちら注意が必要です!
(その他分割払い時の注意点について)
- ※ショッピングクレジットのご利用に際しては提携会社所定の審査があります。
- ※クレジットカードでのお支払いの場合、一括払いのみ可能となっておりますのでご注意ください。
- ※就業両立コースは最大の分割回数が24回(分割払いのみ可能)となります。
- 最短6カ月から最長10年まで対応可能です。借入れ期間の長さで金利は変動しません。
- すでに複数機関での借入がある場合でも、総量規制(貸金業者から借り入れられる金額の上限)の限度内であれば利用できる可能性がありますので、お申し込みをお試しください。
5.DMM WEBCAMPの給付金制度を実際に利用した受講生の口コミ・評判についてまとめました!
・受給日に関して最短〇日で入金を確認できました|[DMM WEBCAMP 評判・口コミ]!
(申請書類について)
(実際の支給日について)
・給付金に関して実際に満額受給できました!|[DMM WEBCAMP 評判・口コミ]!
・「無料カウンセリング」から入会までの枠は早めに確保したほうがいいです|[DMM WEBCAMP 評判・口コミ]!
給付金制度を申請するにあたり事前に「無料カウンセリング枠の確保」をすることが優先になりそうですね!
【無料カウンセリングの申し込み方法】
こちらのリンクから申し込みを進めていきましょう!!
【DMM WEBCAMP】
ステップ① 上記リンクへ入る。
ステップ② 空白の日程を確認する!
(※筆者の場合、2021年度におけるコロナ禍の影響でカウンセリング後実際に受講開始できたのが2次か月後となりました。お早めの予約をぜひお勧めします!)
ステップ③ ご本人様の情報を入力。
この3ステップで申し込み可能です!
「未経験エンジニアの将来性はどうなんだろう」「プログラミング教室をでて転職は可能なのか」等々
少しでも気になること・不安なことがあればまずは気軽に相談されることをお勧めします!!
⇩ クリックで「無料カウンセリング」に進みましょう!
6.給付給付制度の対象コースである「DMM WEBCAMP専門技術コース」の評判・口コミを「実際の就職先」からまとめます!
DMM WEBCAMPの転職成功率98%!その中でもプログラミング未経験が95%以上を占めています!
実際の口コミ・評判からもDMM WEBCAMPのエンジニア転職コースは業界屈指の実績を誇るといえますね!
7.まとめ
それでは、この記事の最後にもう一度ポイントをおさらいします。
- DMM WEBCAMP「専門技術コース」のみが給付金の対象となります!
- DMM WEBCAMP「専門技術コース」の場合、給付金制度利用により一括91万800円のコースが56万円引きという高額な割引率で実質最大35万800円となります。
- DMM WEBCAMPでは「最大60回」に分けての分割払いが可能です!注意点としては、「給付金の対象となるのはお支払いされた分のみ」となり、給付金制度の申請期間に関しても「受講終了日の翌日から1ヶ月以内に書類をハローワークへ提出する必要がある」ため細かすぎる分割払いには注意が必要です!
- 給付金制度を申請するにあたり事前に「無料カウンセリング枠の確保」をすることが必要です!
ハローワークでの申請ができても直近でカウンセリング枠が埋まってしまっては困ります。
下記【コラム】を参考にぜひお早めの申し込みをお勧めします!!
(筆者はコロナ禍の影響で無料カウンセリング後、受講開始月が2か月間後となりました。)
【コラム】
DMM WEBCAMPでは入会意思が決まってなくても先ずは
「業界のプロフェッショナルとの無料カウンセリング」も受けられます。
私は無料カウンセリングで将来のビジョンを相談し真摯な対応と提案を聞き一歩踏み出すことができました!!
「業界について知りたい」「今の悩みを相談したい等」、皆さまのニーズに合わせご利用いただけます。
先ずは気軽にご相談下さい!
⇩ クリックで「無料カウンセリング」に進みましょう!